資産形成– category –
-
株式投資
『Link-U グループ』を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『Link-U グループ』を売却しましたので、ここに記録を残しておきます。 運用損益:-16.7万円 (-1.6%) ※税引後 運用株数:10700株 取得金額:1052.8万円 (株価984円)... -
株式投資
【株式投資】マンガサービス企業『Link-Uグループ』企業分析と投資判断
マンガサービス企業『Link-Uグループ』の株式を取得しました。 『Link-Uグループ』について Link-Uグループは、「マンガサービスのプラットフォームなどを提供する企業... -
株式投資
米国株式ベアファンド『NASDAQ100ダブルインバースETF』を売却しました
米国株式ベアファンド『NASDAQ100ダブルインバースETF』を売却しましたので、ここに記録を残しておきます。 運用損益:-212.5万円 (-58.5%) ※税引後 運用株数:135株... -
資産推移
社会人6年半経過時点での貯金額【2025年度中間集計】
こんにちは、Toshiです。 社会人となって6年半が経過しました。現時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人6年半時点の貯金額 毎月の収... -
株式投資
『INPEX』の株式を再々取得しました【投資理由と今後の方針】
日本の石油・ガス開発大手『INPEX』の株式を再々取得しました。 『INPEX』について INPEXは日本最大級のエネルギー開発企業です。 国内外に数多くの石油・天然ガス権益... -
株式投資
『INPEX』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『INPEX』の株式を売却しました。 運用損益:+43.8万(+7.3%)※税引後 運用株数:3200株 購入株価:1882円(602.2万) 売却株価:2053円(657.0万) 配当利益:- ... -
株式投資
金・銀・プラチナの「採掘コスト」を確認する
インフレ、戦争が相次ぎ、安全資産として「貴金属」への注目が集まっています。 安全資産としての貴金属 2025年6月22日の本日、次のようなニュースが飛び込んできました... -
株式投資
『INPEX』の株式を再取得しました【投資理由と今後の見通し】
日本の石油・ガス開発大手『INPEX』の株式を再取得しました。 『INPEX』について INPEXは日本最大級のエネルギー開発企業です。 国内外に数多くの石油・天然ガス権益を... -
株式投資
『DeNA』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『DeNA』の株式を売却しました。 運用損益:+152.6万(+19.1%)※税引後 運用株数:3200株 購入株価:2499円(799.7万) 売却株価:3030円(969.6万) 配当利益:+... -
株式投資
ポケポケ運営元『DeNA』の2025年3月期(通期)決算を確認する
『DeNA』の通期決算について DeNAの通期決算は、以下のような結果となっています。 DeNA通期決算(2025年3月期) 売上:1640億円 営業利益:290億円 純利益:242億円 De...