株式投資– tag –
-
『INPEX』の株式を再取得しました【投資理由と今後の見通し】
日本の石油・ガス開発大手『INPEX』の株式を再取得しました。 『INPEX』について INPEXは日本最大級のエネルギー開発企業です。 国内外に数多くの石油・天然ガス権益を... -
『DeNA』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『DeNA』の株式を売却しました。 運用損益:+135.7万(+17.0%)※税引後 運用株数:3200株 購入株価:2499円(799.7万) 売却株価:3030円(969.6万) 配当利益:+... -
ポケポケ運営元『DeNA』の2025年3月期(通期)決算を確認する
『DeNA』の通期決算について DeNAの通期決算は、以下のような結果となっています。 DeNA通期決算(2025年3月期) 売上:1640億円 営業利益:290億円 純利益:242億円 De... -
【株式投資】『米国株式ベアファンド』への投資判断【米国一強時代の終わり】
急速な市場変化を受けて、保有株式の一部分を売却し、米国株式ベアファンドに投資しました。 米国株式ベアファンドに投資 投資先に選んだのは、「iFreeETF NASDAQ100ダ... -
ポケポケ運営元『DeNA』の3Q決算が発表されたので確認する
一昨日の2/7(金)、ポケポケ運営元『DeNA』から3Q決算が発表されました。ポケモンカードゲームアプリ「ポケポケ」の業績寄与度が確認できる最初の決算なので、早速確認し... -
日本経済の屋台骨『自動車産業』に嵐【今後の投資戦略を考える】
日本経済の屋台骨『自動車産業』が揺れています。 「ホンダ」と「日産」の統合 2024年12月23日、日本の代表的な自動車メーカーである「ホンダ」と「日産」が経営統合の... -
【公開】新NISAで1年間投資した結果【新興国株式に積立投資】
こんにちは、Toshiです。 2024年1月に新NISA制度が始まってから、新興国株式インデックス・ファンドに毎月コツコツ積立投資をしています。 新NISAって実際どうなの? こ... -
『INPEX』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『INPEX』の株式を売却しました。 運用損益:+36.5万円(+13.8%)※税引後 運用株数:1500株 取得金額:264.2万円(取得株価1761円) 売却金額:297.8万円(売却株... -
ポケポケ運営元『DeNA』が発表したゲーム事業見通しを分析する
昨日、ポケポケ運営元『DeNA』からゲーム事業の見通しが発表されました。ポケモンカードゲームアプリ「ポケポケ」の業績寄与度を推定し得る初の公式発表なので、早速確... -
私が新興国株式に積立投資する理由【2050年の世界GDPランキング予測から】
こんにちは、Toshiと申します。 私は日本のメーカーで研究職として働くサラリーマンです。 タイトルにある通り、私は新NISA枠を使い、「新興国株式インデックス・ファン...