-
株式投資
日本経済の屋台骨『自動車産業』に嵐【今後の投資戦略を考える】
日本経済の屋台骨『自動車産業』が揺れています。 「ホンダ」と「日産」の統合 2024年12月23日、日本の代表的な自動車メーカーである「ホンダ」と「日産」が経営統合の... -
雑記
『労働』の価値はどんどん下がっていく
『労働』の価値はどんどん下がっていく 私は日本のメーカーで研究職として働くサラリーマンです。入社して6年目となりました。 私が働いている日本メーカーの工場現場... -
雑記
2024年の振り返りと、2025年の抱負
明けまして、おめでとうございます。 2025年を迎えました。今年もよろしくお願いします。 2024年の振り返り ちょうど一年前のエントリー記事で、「2024年は”進化の年”に... -
株式投資
【公開】新NISAで1年間投資した結果【新興国株式に積立投資】
こんにちは、Toshiです。 2024年1月に新NISA制度が始まってから、新興国株式インデックス・ファンドに毎月コツコツ積立投資をしています。 新NISAって実際どうなの? こ... -
株式投資
『INPEX』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『INPEX』の株式を売却しました。 運用損益:+36.5万円(+13.8%)※税引後 運用株数:1500株 取得金額:264.2万円(取得株価1761円) 売却金額:297.8万円(売却株... -
株式投資
ポケポケ運営元『DeNA』が発表したゲーム事業見通しを分析する
昨日、ポケポケ運営元『DeNA』からゲーム事業の見通しが発表されました。ポケモンカードゲームアプリ「ポケポケ」の業績寄与度を推定し得る初の公式発表なので、早速確... -
株式投資
私が新興国株式に積立投資する理由【2050年の世界GDPランキング予測から】
こんにちは、Toshiと申します。 私は日本のメーカーで研究職として働くサラリーマンです。 タイトルにある通り、私は新NISA枠を使い、「新興国株式インデックス・ファン... -
株式投資
次は『アジアの時代』が来ると肌で感じる理由
米国一強の時代が終わり、次は『アジアの時代』が来ると肌で感じます。それも、中国を中心とし、日本、韓国、台湾などを含めた『東アジア』の時代が・・・。 私は現在、... -
株式投資
【まとめ】私の投資実践記録
株式投資の過去実績をまとめました。全て売却済みの取引のみ記載しています。 添付のエントリー記事・売却記事には、先が不透明な中でどのように考えて意思決定に至った... -
株式投資
『カバー』の株式を売却しました【売却理由と運用振り返り】
投稿が遅くなりましたが、『カバー』株の売却記事を書いておりませんでいたので、ここに記録しておきます。 運用損益:-11.4万円 (-6.7%) ※税引後 運用株数:1000株 ...
サラリーマン投資家の足跡
社会人6年目がお金・投資の”リアル”を伝えます!