-
『INPEX』の株式を売却しました【売却理由と投資振り返り】
『INPEX』の株式を売却しました。 運用損益:+36.5万円(+13.8%)※税引後 運用株数:1500株 取得金額:264.2万円(取得株価1761円) 売却金額:297.8万円(売却株... -
ポケポケ運営元『DeNA』が発表したゲーム事業見通しを分析する
昨日、ポケポケ運営元『DeNA』からゲーム事業の見通しが発表されました。ポケモンカードゲームアプリ「ポケポケ」の業績寄与度を推定し得る初の公式発表なので、早速確... -
私が新興国株式に積立投資する理由【2050年の世界GDPランキング予測から】
こんにちは、Toshiと申します。 私は日本のメーカーで研究職として働くサラリーマンです。 タイトルにある通り、私は新NISA枠を使い、「新興国株式インデックス・ファン... -
次は『アジアの時代』が来ると肌で感じる理由
米国一強の時代が終わり、次は『アジアの時代』が来ると肌で感じます。それも、中国を中心とし、日本、韓国、台湾などを含めた『東アジア』の時代が・・・。 私は現在、... -
【まとめ】私の投資実践記録
株式投資の過去実績をまとめました。全て売却済みの取引のみ記載しています。 添付のエントリー記事・売却記事には、先が不透明な中でどのように考えて意思決定に至った... -
『カバー』の株式を売却しました【売却理由と運用振り返り】
投稿が遅くなりましたが、『カバー』株の売却記事を書いておりませんでいたので、ここに記録しておきます。 運用損益:-11.4万円 (-6.7%) ※税引後 運用株数:1000株 ... -
『日本製鉄』の株式を売却しました【売却理由と運用振り返り】
『日本製鉄』の株式を売却しました。 運用損益:-13.3万円(-4.8%) 運用株数:800株 取得金額:275.9万円(取得株価3449円) 売却金額:251.8万円(売却株価3148... -
【株式投資】ITサービス企業『DeNA(ディー・エヌ・エー)』将来性と投資判断
ITサービス企業『DeNA(ディー・エヌ・エー)』の株式を取得しました。 『DeNA(ディー・エヌ・エー)』について DeNAは、「スマホゲーム」や「プロスポーツ運営」など、様... -
社会人5年半経過時点での貯金額【2024年度中間集計】
こんにちは、Toshiです。 社会人となって5年半が経過しました。現時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人5年半時点の貯金額 毎月の収... -
【感想&解説】『世界史の構造的理解』を読んで
『世界史の構造的理解』読了。今後の社会情勢を占うような、示唆に富む本でした。 『世界史の構造的理解』簡単解説 本書は、『ゆっくりと、しかし確実に進行している人...