-
史上最大の暴落幅、歴史的な一日の所感(2024.8.6)
8/5月曜日、日経平均株価が歴史的な大暴落を記録しました。 日経平均株価の下落幅(-4451円)は、一日の下げ幅として過去最大。下落率(-12.4%)はブラック・マンデー... -
日本株、歴史的な暴落で思うこと(2024.8.4)
8/2(金)、日経平均株価およびTOPIXが歴史的な大暴落を記録しました。 日経平均株価:-2,216(-5.81%) TOPIX:-166(-6.14%) 日経平均株価については、バブル崩... -
【公開】新NISAで半年間、新興国株式に積立投資した結果
こんにちは、Toshiです。 2024年1月に新NISA制度が始まってから、新興国株式インデックス・ファンドに毎月コツコツ積立投資をしています。 新NISAって実際どうなの? こ... -
「仕事・遊び・健康」は取捨選択するものではない
「仕事・遊び・健康」は取捨選択するものではなく、いつも全てを同時に追い求めることが大切だと、最近特に感じます。 私はいつも一つの物事に自分のリソースを全振りし... -
【カバー好決算】業績上振れ・プライム上場準備など目白押し【2024年3月期】
昨日、カバー株式会社の2024年3月期(通期)業績が発表されました。 カバー決算発表【2024年3月期】 決算発表、業績上振れ 2024年3月期(通期) 売上高 :302億円(前... -
【株式投資】ITコンテンツ企業『カバー』の将来性と投資判断
ITコンテンツ企業『カバー』の株式を取得しました。 『カバー』について カバー社は、急成長を遂げている日本発のインターネットコンテンツ企業です。 世界最大級のVtub... -
【感想&解説】『わが投資術-市場は誰に微笑むか』を読んで
『わが投資術-市場は誰に微笑むか』簡単解説 『わが投資術-市場は誰に微笑むか』は、「割安な小型株を発掘して資産を築いてきたファンドマネージャーの運用方法が明か... -
「生活水準の向上」は私たちの「満足度」を上げているのか?
「生活水準の向上」は私たちの「満足度」を上げているのか? 世界では今日もどこかで技術革新が起きており、私たちの生活水準は、今も劇的に向上しています。 私たちは... -
なぜ、私たちは働かないと生きていけないのか?
なぜ、私たちは働かないと生きていけないのか? 一部のお金持ちの息子を除いて、大半の人は生きていくために生活費を稼ぐ必要があり、そのために社会で働き口を探します... -
【公開】社会人5年目の貯金額【1000万円到達までの記録】
こんにちは、Toshiです。 本記事では、社会人5年目終了時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人5年目の貯金額 毎月の収支内訳 お金の...