資産推移– category –
-
2年間積立した全世界株式インデックスを売却しました【資産推移と運用結果】
2年間積立した全世界株式インデックスを全て売却しました。 運用結果と、売却を決めた理由について記録を残しておきたいと思います。 【全世界株式インデックスを売却(... -
つみたてNISAで3年間積立した銘柄を売却しました【資産推移と運用結果】
つみたてNISAで3年間積立した銘柄を売却しました。 運用結果と、売却を決めた理由について記録を残しておきたいと思います。 【つみたてNISAを売却(運用結果)】 ちょ... -
【公開】つみたてNISAで3年間運用した結果【米国株S&P500に積立投資】
こんにちは。Toshiです。 社会人2年目からつみたてNISAで資産運用を始めて、今月で3年経ちました。 つみたてNISAって実際どうなの? こんな方のために、つみたてNISAの... -
【公開】20代サラリーマンが5年で1000万円貯めるまで【貯金・投資額の推移】
こんにちは、当ブログを運営するToshiと申します。 日本のメーカーで働く、社会人5年目、20代サラリーマンです。 この度、資産額が大台の1000万円を超えました。お金に... -
【公開】社会人4年目の貯金額【800万円到達までの記録】
こんにちは、Toshiです。 本記事では、社会人4年目終了時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人4年目の貯金額 毎月の収支内訳 「お金... -
社会人3年半経過時点での貯金額【2022年度中間報告】
こんにちは。Toshiです。 当ブログでは私のこれまでの資産形成過程を記録に残しています。 社会人になってから今月で3年半が経ちました。一区切りということで、現在の... -
【公開】つみたてNISAを2年間運用した結果【米国株S&P500に積立投資】
こんにちは。Toshiです。 社会人2年目からつみたてNISAを始めて、2年が経ちました。 つみたてNISAって実際どうなの? こんな方のために、つみたてNISAの資産が今どんな... -
【公開】社会人3年目の貯金額【500万円到達までの記録】
こんにちは、Toshiです。 本記事では、社会人3年目終了時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人3年目の貯金額 毎月の収支内訳 「お金... -
私がブログで「資産公開」をする理由【読者のメリット・デメリット】
こんにちは、Toshiです。 当ブログでは「資産形成」を一つのテーマとして扱っており、定期的に私の資産運用の実績・推移を公開しています。 日本社会において「お金」の... -
社会人2年半経過時点での貯金額【2021年度中間報告】
こんにちは。Toshiです。 当ブログでは私のこれまでの資産形成過程を記録に残しています。 社会人になってから2年半が経過しました。一区切りという事で、現在の貯金額...
12