こんにちは。Toshiです。
当ブログでは私のこれまでの資産形成過程を記録に残しています。
社会人になってから今月で3年半が経ちました。一区切りということで、現在の貯金額を公開していきます。
3年半経過時点での貯金額
3年半経過時点での総貯金額は、733万円となりました。
銀行口座 財形貯蓄 従業員持株会 | 515万円 |
米国株式(つみたてNISA枠) | 93万円 |
全世界株式 | 124万円 |
計 | 733万円 |
現預金(銀行口座、財形貯蓄)がある程度貯まって来たので、徐々に現預金から株式投資に軸足を移していっているところです。しばらくは今のペースで株式資産を増やしていく予定にしています。
米国株式(つみたてNISA枠)
米国株式の部分について、運用実績を解説します。
私は社会人2年目の途中から、「米国株式インデックス」に積立投資しています。つみたてNISA枠の範囲で投資しており、積立金額は上限いっぱいの3.3万円/月です。
- 証券:SBI証券
- 金額:3.3万円/月
- 銘柄:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
実際の運用成績はこちら。
- 投資額:78.6万円
- 評価額:93.2万円
- 損益 :+14.6万円(+18.6%)
評価額はこれまで順調に右肩上がりを続けてきたものの、米国では今後1~2年の間、株価指数の低迷が予想されています。その理由は、インフレ(物価高)抑制のために米中央銀行が利上げをして景気を冷やしているからです。
今後しばらくは米国株式の評価額も大きく減少する可能性がありますが、変わらず積立を続けていきます。もともと長期投資を前提としているのであれば、短期的な値動きに一喜一憂する必要はないですね。
全世界株式
社会人3年目の途中から、「全世界株式インデックス」への積立投資も開始しています。
- 証券:SBI証券とマネックス証券
- 金額:10.0万円/月+α
- 銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
実際の運用成績はこちらです。
- 投資額:121.7万円
- 評価額:124.4万円
- 損益 :+2.7万円(+2.3%)
これまではSBI証券と楽天証券で各5万円ずつクレカ積立していました。しかし、楽天証券のポイント付与率が改定されたこともあり、今月度からSBI証券とマネックス証券で各5万円ずつクレカ投資することとしました。
今のところ利益はほとんど出ていませんが、先ほどの米国株式インデックスよりは、こちらの全世界株式インデックスを株式資産の本命として積立しています。直近の株式市場は米国株一強とも言える状態が続いていますが、今後はどうなっていくのでしょうか。
毎月の支出内訳
毎月の手取りは平均して23万円程度。そこから全世界株式に10万円/月、米国株式に3.3万円/月、貯蓄・持株に2万円/月を毎月積立しています。
グラフにすると、やはり社員寮の安さが際立ちます。使えるものは使って、余計な出費は抑えていきたいところです。
さいごに
お金の話はタブーとして扱われがちですが、正しい知識を伝えないことで、多くの人がお金で失敗している側面もあるはずです。
一社会人の資産形成過程を詳細に残しておくことは、社会の金融リテラシー向上にわずかでも寄与すると思い、ブログで公開しています。
自分なら毎月このくらい貯金できそうかな。
自分にはこの株式銘柄が合っているかも。
そんな感じで、本記事の内容を皆さんの資産形成に役立てて頂けると嬉しいです。
コメント