-
私が全世界株と米国株の両方に積立する理由【メリット・デメリット解説】
全世界株式と米国株式の両方に積立する意味はあるの?メリット・デメリットは? このような方におすすめの記事です。 本記事の内容 全世界株と米国株の両方に積立する理... -
【感想】『Humankind 希望の歴史』を読んで
『Humankind 希望の歴史』(ルトガー・プレグマン)という本を読みましたので、解説と感想を紹介していきます。 『Humankind 希望の歴史』簡単解説 本書は、ジャーナリ... -
メーカー業界の主な職種【現役メーカー社員が解説します】
メーカーにはどんな職種があるの? このような疑問をお持ちの方におすすめの記事です。 本記事の内容 メーカー業界の主な職種各職種の新卒採用比率 メーカーはモノづく... -
メーカー業界の特徴と社風5選【現役メーカー研究職が解説】
「メーカーの働き方はどんな感じ?」「メーカーへの就職を考えている」 このような方におすすめの記事です。 本記事の内容 メーカー業界の特徴と社風5選 私は今、日本の... -
【感想】『金持ち父さん貧乏父さん』を読んで【学ぶために働く】
『金持ち父さん貧乏父さん』という有名な本を読んでいたら、「なるほど!」と思う一節がありましたので紹介します。 『金持ち父さん貧乏父さん』簡単解説 まずは前置き... -
【企業研究のやり方】理系就活生に向けて現役メーカー研究職が解説
「どこを見て企業を比較したらいいか分からない…」「入社後にギャップは感じるの?」 このような方におすすめの記事です。 本記事の内容 企業研究のやり方(理系就活生... -
【感想】『私の財産告白』を読んで【一般人のための資産形成術】
『私の財産告白』(本多静六)という本を読みましたので解説と感想を残しておきます。 『私の財産告白』簡単解説 この本は、戦前から戦後(1866~1952)を生きた大学教授... -
【徹底比較】株価収益率(PER)と株価純資産倍率(PBR)の違い
PERとPBRって何者?PERとPBRから何が分かるの? このような方におすすめの記事です。 本記事の内容 株価収益率(PER)と株価純資産倍率(PBR)の違いPER比較:国内株式... -
株価収益率(PER)とは?【株式市場の過熱具合を見る指標です】
株価収益率(PER)について知りたい! このような方におすすめの記事です。 本記事の内容 株価収益率(PER)とは?東証株価指数(TOPIX)のPER推移米国株式(S&P500)... -
【解説】『現代経済学の直観的方法』【資本主義社会の未来とは】
今回は、『現代経済学の直観的方法』という本を読みましたので紹介します。 『現代経済学の直観的方法』簡単解説 本書は、独立研究者である長沼伸一郎さんが、経済のこ...