-
【公開】社会人4年目の貯金額【800万円到達までの記録】
こんにちは、Toshiです。 本記事では、社会人4年目終了時点の貯金額について振り返っていきたいと思います。 本記事の内容 社会人4年目の貯金額 毎月の収支内訳 「お金... -
【感想&解説】『[自然農法]わら一本の革命』【農業を通した哲学の実践記録】
『[自然農法]わら一本の革命』簡単解説 『[自然農法]わら一本の革命』は、「農薬・化学肥料などを一切使わない”自然農法”を提唱し、科学技術がもてはやされる現代社... -
【感想&解説】『海洋プラスチックごみ問題の真実』を読んで
『海洋プラスチックごみ問題の真実』を読んで 『海洋プラスチックごみ問題の真実』は、「海に増え続けているプラスチックごみの実態を明らかにし、ごみ問題を解決するた... -
【感想&解説】『地球の未来のため僕が決断したこと』を読んで
『地球の未来のため僕が決断したこと』簡単解説 『地球の未来のため僕が決断したこと』は、Microsoftの起業人として知られるビル・ゲイツの20年ぶりの著作です。 ビル・... -
ビジネス英語学習に最適な瞬間英作文の教材を見つけた
こんにちは、Toshiです。 日本のメーカーで研究職として働いています。 2月初旬、海外支部に勤務するアメリカ人社員が工場見学のため来日するとの連絡があり、私が英語... -
【感想&解説】『ザ・フォーミュラ』を読んで【科学が解き明かす”成功法則”】
『ザ・フォーミュラ』簡単解説 『ザ・フォーミュラ』は、「科学的な研究に基づいて成功法則を導く試みがなされた本」です。 著者のアルバート=ラズロ・バラバシは米国... -
【感想&解説】『大学教育について』【”一般教養”とはなにか】
『大学教育について』簡単解説 『大学教育について』は、「一般教養を学ぶことがなぜ重要なのかを考え、大学教育のあるべき姿を示した本」です。 本書は、イギリスの哲... -
虫歯を治療をして思ったこと【生活習慣を反省する】
定期健診のため歯医者に行ったところ、虫歯が発覚したため、治療をすることになりました。 事の発端 特に何か症状があったわけではありません。以前に歯医者へ行ってか... -
【感想&解説】『土を育てる』を読んで【”生きた土”とはなにか】
『土を育てる』簡単解説 『土を育てる』は、「農業界において”常識”とされてきた考え方がいかに非科学的だったのかを示し、生態系の仕組みに沿った新しい農業のあり方を... -
【感想&解説】『大地の5億年』を読んで【知られざる”土”の歴史】
『大地の5億年』簡単解説 『大地の5億年』は、「5億年という長い年月をかけて形成された”土”を舞台にして、土と動植物の共生関係や自然現象の神秘を解き明かしていく...